お米のシートを使った手巻き寿司風

材料
- お米でつくったシート
- 適量
- ご飯
- 350g
- きゅうり
- 1/2本
- 絹さや
- 4本
- お湯
- 茹で用
- 冷水
- さらす用
- 鮭フレーク
- 20g
- 錦糸卵
- 25g
- いくら(醤油漬け)
- 40g
- カニカマ
- 60g
- きび砂糖
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ1
作り方
1
きゅうりは薄い輪切りにし、
2
絹さやはヘタと筋を取り沸騰したお湯で1分茹で、
3
水気を切り、斜め半分に切ります。
4
カニカマをほぐします。
5
ボウルに合わせ酢の材料を入れ混ぜ合わせます。
6
別のボウルにごはんを入れ、5を回しかけて混ぜ合わせます。
7
1の水気を絞り、鮭フレークと共に6に混ぜ合わせます。
8
器に盛り付け、錦糸卵、4、イクラ、
9
お米のシートでお好みのちらし寿司を包んで完成。
10